ホームページを何とか移転しました!
またいつか移転の可能性があるかもなので、経緯をメモります。
今までスターサーバー様のフリーサーバーを使わせて頂いてたのですが、今月頭に「今月末でサービスが取りやめるよ!」のメールが来たためサーバー移行を余儀なくされました。
今まで同人誌の奥付の連絡先にそちらの提供ドメインを使っていたためアドレス変更はOh…なのですが致し方なし… 以前から気になっていたリトルサーバー様を今後利用させて頂くことになりました!
リトルサーバーのオススメ所
- 全プランでwordpressが利用可能
- 月200円未満で提供ドメインが3つも使える(複数HPが作れる)
- (法律に反していない)アダルト系が置ける!
アダルト系に対応しているサーバーって実はかなり少なくって、その中でもこの低価格で提供してるのは本当、リトルサーバーさんくらいじゃないかな…?
以前のスターサーバーさんではアダルトは一切NGだったのでR18周りの作品が置けなかったのですが、今回は後ろめたさなく置けるとのことで、ついでに漫画ビューアも実装した次第です。
年齢制限ワンクッションは必ず入れますが、裏への入り口をどこかに隠すとかもしてみたいですね…!(いにしえ〜!)
古といえばフォロワ〜さんの個人サイトとバナー繋げるとかもやってみたいんですが、どなたかバナー交換してくださいましたらお声がけください。個人サイト、ほんとに良いよ…! 自分の戸建ての家とお庭を持ってるの、精神衛生にめちゃくちゃ良いよ…!!
経緯はこんな感じなのですが、HP作成素人が「wordpressのサーバー移行をする」を完遂させるのは本当に本当に大変だったので、戦いの記録を書き記すためにここに来ました泣
wordpressの移転方法
一番簡単な方法はwordpressのバックアップ・復元プラグインを利用することです。が、容量が重すぎたり、なかなか上手くいかなかったりが多々あるそうです。自分のサイトも何故か利用できなかったため、手動での移行となりました。
上記の方法が使えなかった時は泣きたくなりましたが、ネットから差し伸べられた救済の手の数々にことなきを得ました。
こちらの丁寧な説明で手探りながら何とか移行できました。ありがたや〜〜〜…!!
間違えたテーマに切り替えるとログインができなくなってしまったので、一度インストールし直したり…バックアップは本当にマメに取られることをオススメします。
漫画ビューアの実装
こちらの配布スクリプトにお世話になりました! が…!!!
HP実装初心者にはこちらのページでの説明に????の連続でネットの海を数時間彷徨ってしまいました。同じような方がいらっしゃる可能性もありますので、超初心者用の使い方をメモっておきます。
① index.html内の【var site = “http://ほにゃらら/index.html”; //サイトのURL】は、漫画ビューアを閉じた際に戻りたい場所を指定。
② アップロードについて
- FTPソフトを起動。ホスト名・ユーザー名・パスワードを入力して自サーバーと接続
- 配布された「slick_custom_ver2.0」フォルダごと、「wp-plugin」「wp-uploads」とかの階層にアップロード。(フォルダ名は変更可能)
- 「slick_custom_ver2.0」フォルダ内に、投稿用に整えた「comic」フォルダを入れる。(フォルダ名は変更可能)
- 「comic」フォルダ内の「index.html」URLを取得
5. 取得したURLをサイト内の掲載したい箇所へ貼る。
やり方を覚えればpixivよりパパッとできちゃうので便利です!
なにより左開きに進んでいくこと、見開きで見られること、どこでもページを飛ばせること…と漫画雑誌のビューアと遜色ない機能を使わせて頂けて本当に幸い…!スマートフォンにも無事レスポンシブ対応されており、画像サイズを揃えなくてもいいのが大変楽です。
昨今AI学習の波が否応なく来ているので、その対策としてもいいかなあと思いました。扱っているのが二次創作であり、AI学習により版権元様への迷惑がかかる可能性がある以上、できる限りのAI学習妨害はしておこうと私は思っているのですが、でも…! やっぱり漫画にノイズをかけるのは辛い…!!
私はとにかく「読みやすさ」を重視して漫画を描いているので、そこに自ら「読みづらい」加工を施すのは悲しく…泣 でも個人サイト内であれば収集される可能性は少ないのでノイズのない漫画を上げても良いかなと…! また、見開きを意識してコマ割をしているので、本と同じように掲載できてなおHAPPYです。
拍手ボタンも作ったよ
外道のはからい様のサイトで色々サイトを可愛らしくする工夫が掲載されていたので、少しずつ真似させていただこうと思っています! パチパチモーション可愛い…!
基本的に更新をサボり気味…なのですが時々お庭の様子を見に来るのが楽しいので、引き続き少しずつお花を植えるなどしたいと思います🌸